当然ですが、できるだけ自分の希望にあった条件で納得のいくお引っ越しをしたいですよね?
この記事では、特に引っ越す時期が決まっていない方向けに
おすすめの引っ越し時期をお伝えします。
いつ引っ越しても同じではないの?おすすめの時期って?
結論から伝えると、いつ引っ越しても同じではありません。
そうなの?
時期によって違うからよーく考えて、計画的にね。
賃貸物件はいつ引っ越すかによって新生活がかなり左右されます。
ご存知の方もいるかもしれませんが
賃貸には繁忙期と閑散期が存在します。
要は1〜3月は引っ越す方が一番多いので 繁忙期
それ以外は閑散期となります。
繁忙期は当然初期費用が高くなり、閑散期は安くなりがちです。
旅行する時もGWや年末年始は高いですよね。
その分平日は格安で行けたりするのと同じような印象を持っていただければわかりやすいと思います。
月別に比較してみた!あなたならいつにしますか?
1〜3月【年間通して1番引越しする人が多い時期】
4月は新生活の幕開けですよね。
就職・転職・入学などたくさんの方がこの時期に引っ越して新生活に備えます。
メリット
入居だけでなく退去も同じく多い時期です。
そのため募集物件が年間通して1番多いです。
なかなか空きが出ない人気物件に出会える可能性が1番高いのがこの時期です。
デメリット
デメリットはなかなか多いです。覚悟してください。
敷金・礼金・家賃などの条件が高くなりがち。
どうしてもこの時期に引っ越したい方の足元を見られてる場合があります。
気に入った物件がすぐ埋まる。
探してる方が多いので、悩んでる暇がないことも。
悩んでる間に空室が埋まることが多いので、ゆっくり探せずに後々後悔する方もいます。
じっくり部屋探しに付き合ってもらいにくい。
繁忙期ということもあり、営業マンも奔走しています。忙しいので、じっくり付き合ってくれなくなるケースがあります。
引越し費用も高い
引越し業者も大忙しなので、やはり割高になります。この辺はある程度割り切らないといけないかもしれないですね。
うわ、やっぱりハイシーズンは全体的にお高いんだね。
でも物件数は1年で1番多いから、それは有利だよ。
4〜5月 / 9〜10月 【カップル・新婚さん・ファミリーさんはこの時期に!】
1〜3月のお部屋探し戦争も終わり、ちょっとゆっくりお部屋探しができそうです。
また5月にはGWがあるので、連休を利用して引っ越しをする方も例年一定数いますね。
気候も落ち着いているので結婚式などと併せて新居探しする方も多いです。
やはり市場に出回る物件数は少なくなりますが、全てが売れ残りというわけではないのでご安心ください。
メリット
比較的じっくり自分のペースでお部屋探しができる。
言うまでもなく、繁忙期よりは落ち着いてお部屋探しができる時期です。
10月は新築物件の供給が多い時期
綺麗な新築に住みたい方はこの時期を狙って探すと良いかもしれません。
物件数が繁忙期と比べれば減るが、9月は転勤需要で物件数が増える。
10月から新部署に異動の関係で部屋を探す法人様が多い時期です。そのため、募集物件も増えます。
デメリット
正直、この時期は年間通してオススメできる時期ですので
これといったデメリットはありません。
強いていうならば、繁忙期と比べれば選べる物件の数は少なくなるでしょう。
「ジューンブライド」って聞いたことあるから新婚さんが多いのかな?
最近はあんまり聞かないけどね・・・
6月〜8月 【圧倒的に費用を抑えたい方におすすめの時期!】
メリット
初期費用が安い
条件が繁忙期と比べると下がりがちです。理由は、引っ越す人が少ないので空室になるよりはというオーナーの心理です。
引越し費用が安い
年間通して1番安いのがこの時期。暑くて、ジメジメして引越し屋さんは大変ですが、
そもそも引っ越す人が多くないので安くなります。
条件交渉がうまくいきやすい。
思い切って家賃交渉などしてみても良いでしょう。
案外この時期なら、フリーレントなど好条件が出てくることも?!
デメリット
引っ越す人が少ないので選べる物件数が数ないです。
また、梅雨と猛暑の関係で引越し作業が相当体力的にも疲れます。
汗だくになりながら荷解きすることを考えると、避けたい時期かもしれませんね。
費用を抑えてその分良い家電とか家電が買えそうだよね。
賢い選択だね。実は僕も人生初めての一人暮らしは8月だったよ。
11〜12月 【初めての一人暮らしなどゆっくり相談しながら決めたいならこの時期!】
年明けに向けて少しずつ物件数が右肩上がりに増えてくる時期です。
大学の合格前予約など一定の需要はあるものの、比較的不動産屋さんも手が空いている時期です。
メリット
ゆっくり相談に乗ってもらえそうな時期
しかも物件数もそこそこ多い
夏ほどではなくとも引越し費用が安い
デメリット
デメリットではありませんが、年末は管理会社が早くお休みに入ることがあります。
そのため、年内ギリギリの入居は受付けてくれないことも。
年内入居であれば11月頃から動き始めましょう。
1〜3月 | 4〜5月 9〜10月 | 6〜8月 | 11〜12月 |
入学・就職などの都合がある人 | カップル・新婚・ファミリー | 徹底的に費用を抑えたい人 | じっくり検討したい人 |
僕はいつが良いかな?
結局は人それぞれだから、状況によって変わるね。
特にこだわりがない場合は?
僕はドケチだから6〜8月をオススメするけど、初めてなら11〜12月が良いと思うよ。
物件はいつ探すべき?チェックすべきポイントは?
物件を探し始めるところから内覧までを下記の記事にまとめました!
初めてでわからない方は是非参考にして見てください。
内覧時のチェックポイントも別の記事で細かくまとめていますので、
内覧で何に気をつければ良いかも是非ご覧ください!
時期が違うだけでこんなことが!実例を紹介
年末から年始にかけてお部屋探しをされていたS夫婦の話です。
私は、年明けになるとお部屋探し戦争に巻き込まれることがわかっていたのと
引越し費用も高くなるのがわかっていたので、なんとか年内に決めるように提案を続けていました。
ただ、新婚いう事もありご両親との兼ね合いで
引越しは年始に持ち越しとなってしまいました。
実は、S夫婦は1つすでに目星をつけていた物件がありました。
1LDKで家賃9.6万円 敷金なし礼金1ヶ月の物件でした。
この物件が年明けにまだ空いていれば申し込みしたいとのことだったので、
年明けに再度ご提案させていただきました。
実際には、1月下旬頃に再度内覧して決めたいとのことでした。
運よく物件は空いていて内覧の手配をしようとしたのですが、
なんと礼金1ヶ月アップの2ヶ月になっていました。
はっ!9.6万円もアップ!
そう。よくある事だけど実際直面するとこっちも心が痛いよ。。
結果的に、物件は気に入っていただけたので
ご成約となりましたが、礼金1ヶ月アップで9.6万円+引越し代も高くなったと思うので
10万円以上損したと思います。
引っ越しやさんは絶対に相見積もりを撮るようにしましょう。
ほとんどの確率で安くなります。
自分で相見積もり業者を探すのが面倒な方は
スーモの引越し一括見積もりを利用すると手間は省けます。
これを損ととるかどうかは人それぞれですが、
1ヶ月違うだけで、ここまで条件が変わるんです。
こんな事例はまだまだあるので、是非お引っ越しをお考えの方は
この記事を参考に計画的に進めていただければと思います。
ご質問は「お問い合わせ」から受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいね(^ ^)